『あなたのセカイの物語』第2回について
以前、2026年に開催すると告知したオンライン即売会「あなセカ」について続報です。
「あなセカ」について概要や詳細はwebサイトをご覧ください。
開催時期
2026年5月下旬(確定)
第1回と同じ時期、最後の土日を目安に考えています。今回は2日間で開催します。
イベント会場はpictSQUAREを予定。
サークル参加募集開始は早くて2025年の冬頃になるかな?と思いますが、こちらに関しては主催の家庭の事情や創作の進み具合で不確定要素が多いのでまだ決め切れていません。
イベントコンセプト
コンセプトは「シリーズもの創作を続ける人を応援し、作品を読者に届けるきっかけを作る」。
私が「あなセカ」立ち上げ時からやりたいと思っていることは、シリーズもの創作を始めたばかりの初心者さんからベテランさんまでが一緒に楽しめる企画にすることです。
作品がまだ構想段階、という初心者さんには今後も創作を続けていくためのモチベーションにしてほしいし、長く作品を描き続けている中堅~ベテランさんにはこれまで続けてきたことを祝福し、作品がもっとたくさんの人に届くよう応援したい。
それぞれの立場で創作に役立ててもらえたら嬉しいです。
今考えているイベント内企画
予告なく変更する可能性は低いですが、ゼロではありません。
K便鉄道コラボ
第1回で好評だった、架空ストアさんとのコラボ企画を今回も行います。参加作家さんの作品がカートに入っていれば送料無料になるキャンペーンです。
作品カタログ+リンク集
シリーズ作品の紹介を記事やカタログにしてweb公開やネットプリント配信をします。
前回やったリンク集企画をカタログ企画に組み込んで強化した感じをイメージしています。
Discord交流会【NEW!】
即売会の開催日付近で作品について語ってもらったり、準備期間では作品の宣伝方法や創作活動全般に関する座談会をしたりする交流イベントを考えています。サーバは誰でも気軽に参加できるよう一般開放し、イベント開催後に削除します。
余裕があれば…
アンケート企画
第1回と同じことをやってもあんまり面白くないけれど、第1回のとき以上に面白い質問は思いつくのか…?という不安があるのと、Discord交流会で主催がいっぱいいっぱいになる可能性を考えて本当にやるかどうかは検討中です。
また、ハッシュタグ企画「#わたセカ」はこれまでどおり継続して行います(こちらはサークル参加関係なく誰でもOK)。
というわけで水面下で準備中です。
創作活動を楽しみながら続報をお待ちください!